
今年の夏の予定は決まりましたか?
開放的なレジャー施設や定番の名所、知る人ぞ知る名店など夏に行きたいおでかけスポットを大江戸温泉物語からの半日モデルコースでご紹介します♪たくさん遊んで温泉もバイキングもめいっぱい楽しみましょう♪
お子様も大人も楽しめる<家族旅>と、ゆっくり楽しめる<夫婦・カップル旅>をご紹介しているので是非参考にしてくださいね。

宿から車で約10分
家族全員で楽しみながら恐竜について学べる「3D迷路恐竜館」
「遊び感覚で恐竜を学ぶ」をテーマにした「3D迷路恐竜館」。立体迷路「JUNGO」では、恐竜を探しながら階層のある立体的な迷路を攻略していきます。謎解きゲームでは、館内を巡り、謎を順番に解いていきます。どちらも、家族で協力するのもいいですし、家族間で早く解く競争をするのも楽しいでしょう。全長7mのティラノサウルスや巨大なアロサウルスなどの展示物も迫力満点です。
全長7mのティラノサウルスや巨大なアロサウルス、プテラノドンの骨と模型など恐竜の生体について学べる展示物がいっぱい!
恐竜を見つけながら、階層がある立体的な迷路を無事に抜け出してゴールへ辿り着こう!
3D迷路恐竜館から車で約1分
恐竜の後はおさるにほっこり♪「おさるランド日光さる軍団」
写真提供:(公社)栃木県観光物産協会
恐竜館から車で1分弱と近い場所にある「おさるランド日光さる軍団」。猿まわしの大道芸人・村崎太郎氏が「おさるの楽園」を目指しているテーマパークです。おさるとのけいこの様子を見学するだけでなく、おさるたちと遊んだり触れ合ったりできる点が大きな魅力。赤ちゃん猿との写真撮影やおさるとエアホッケーもできますよ。さるカフェやさる軍団オリジナル商品・おさるグッズ・日光土産のある売店もあり、1日中楽しめます。
おさるランド(日光さる軍団)
所在地:栃木県日光市柄倉763
TEL:栃木県日光市柄倉763
営業時間:平日10:00~16:00(最終入園15:00)/休日・祝日9:00~16:00
宿から徒歩で約20分
パワースポットをめぐるハイキングを楽しめる「鬼怒楯岩大吊橋」
鬼怒川温泉にある「鬼怒楯岩大吊橋(きぬたていわおおつりばし)」は、穴場のパワースポットめぐりの楽しいスポットです。橋から見える鬼怒川の絶景は、四季折々で違った魅力があります。橋を渡った先はハイキングコース。楯岩トンネルを先に進むと、縁結びと子宝のご利益があるといわれる「楯岩鬼怒姫神社」があります。コースの最後には楯岩展望台があり、縁結びの鐘もあるので、ぜひ訪問してみてはいかがでしょうか。
鬼怒姫神社と鬼怒太の像
鬼怒楯岩展望台の縁結びの鐘
鬼怒楯岩大吊橋
所在地:栃木県日光市鬼怒川温泉大原
鬼怒楯岩大吊橋から徒歩で約15分
散策後の休憩に!「鬼怒太の湯」と「はちやカフェ」でまったりタイム
鬼怒楯岩大吊橋から徒歩で約15分の駅前にる「鬼怒太の湯」は、駅前広場の無料足湯スポットです。誰でも気軽に立ち寄れるため、散策の途中や到着した際、お帰りの際にも人気のスポット。「鬼怒太の湯」は、温泉街と同じアルカリ性単純温泉で、神経痛・筋肉痛・関節炎に効果があるそうなので、吊橋ハイキングの後の歩き疲れた足を癒すのにぴったりの休憩スポットです。
また、駅から徒歩で約1分の場所にある「はちやカフェ」もおすすめの立ち寄りスポットです。日光の恵みで育った上質かつ新鮮な食材を使用して作られるバームクーヘンは絶品!隣にある「バウムクーヘン工房はちや」は鬼怒川温泉のお土産としても人気ですよ♪
温泉街と同じアルカリ性単純温泉の足湯「鬼怒太の湯」
「バウムクーヘン工房はちや」のバームクーヘンが
食べられるはちやカフェ
鬼怒太の湯
所在地:日光市鬼怒川温泉大原地内
はちやカフェ
所在地:栃木県日光市鬼怒川温泉大原1396-43

宿から車で約10分
家族全員で楽しみながら恐竜について学べる「3D迷路恐竜館」

「遊び感覚で恐竜を学ぶ」をテーマにした「3D迷路恐竜館」。立体迷路「JUNGO」では、恐竜を探しながら階層のある立体的な迷路を攻略していきます。謎解きゲームでは、館内を巡り、謎を順番に解いていきます。どちらも、家族で協力するのもいいですし、家族間で早く解く競争をするのも楽しいでしょう。全長7mのティラノサウルスや巨大なアロサウルスなどの展示物も迫力満点です。


3D迷路恐竜館から車で約1分
恐竜の後はおさるにほっこり♪「おさるランド日光さる軍団」

恐竜館から車で1分弱と近い場所にある「おさるランド日光さる軍団」。猿まわしの大道芸人・村崎太郎氏が「おさるの楽園」を目指しているテーマパークです。おさるとのけいこの様子を見学するだけでなく、おさるたちと遊んだり触れ合ったりできる点が大きな魅力。赤ちゃん猿との写真撮影やおさるとエアホッケーもできますよ。さるカフェやさる軍団オリジナル商品・おさるグッズ・日光土産のある売店もあり、1日中楽しめます。
TEL:栃木県日光市柄倉763
営業時間:平日10:00~16:00(最終入園15:00)/休日・祝日9:00~16:00

宿から徒歩で約20分
パワースポットをめぐるハイキングを楽しめる「鬼怒楯岩大吊橋」
鬼怒川温泉にある「鬼怒楯岩大吊橋(きぬたていわおおつりばし)」は、穴場のパワースポットめぐりの楽しいスポットです。橋から見える鬼怒川の絶景は、四季折々で違った魅力があります。橋を渡った先はハイキングコース。楯岩トンネルを先に進むと、縁結びと子宝のご利益があるといわれる「楯岩鬼怒姫神社」があります。コースの最後には楯岩展望台があり、縁結びの鐘もあるので、ぜひ訪問してみてはいかがでしょうか。
鬼怒姫神社と鬼怒太の像
鬼怒楯岩展望台の縁結びの鐘
鬼怒楯岩大吊橋
所在地:栃木県日光市鬼怒川温泉大原
鬼怒楯岩大吊橋から徒歩で約15分
散策後の休憩に!「鬼怒太の湯」と「はちやカフェ」でまったりタイム
鬼怒楯岩大吊橋から徒歩で約15分の駅前にる「鬼怒太の湯」は、駅前広場の無料足湯スポットです。誰でも気軽に立ち寄れるため、散策の途中や到着した際、お帰りの際にも人気のスポット。「鬼怒太の湯」は、温泉街と同じアルカリ性単純温泉で、神経痛・筋肉痛・関節炎に効果があるそうなので、吊橋ハイキングの後の歩き疲れた足を癒すのにぴったりの休憩スポットです。
また、駅から徒歩で約1分の場所にある「はちやカフェ」もおすすめの立ち寄りスポットです。日光の恵みで育った上質かつ新鮮な食材を使用して作られるバームクーヘンは絶品!隣にある「バウムクーヘン工房はちや」は鬼怒川温泉のお土産としても人気ですよ♪
温泉街と同じアルカリ性単純温泉の足湯「鬼怒太の湯」
「バウムクーヘン工房はちや」のバームクーヘンが
食べられるはちやカフェ
鬼怒太の湯
所在地:日光市鬼怒川温泉大原地内
はちやカフェ
所在地:栃木県日光市鬼怒川温泉大原1396-43

宿から徒歩で約20分
パワースポットをめぐるハイキングを楽しめる「鬼怒楯岩大吊橋」

鬼怒川温泉にある「鬼怒楯岩大吊橋(きぬたていわおおつりばし)」は、穴場のパワースポットめぐりの楽しいスポットです。橋から見える鬼怒川の絶景は、四季折々で違った魅力があります。橋を渡った先はハイキングコース。楯岩トンネルを先に進むと、縁結びと子宝のご利益があるといわれる「楯岩鬼怒姫神社」があります。コースの最後には楯岩展望台があり、縁結びの鐘もあるので、ぜひ訪問してみてはいかがでしょうか。


鬼怒楯岩大吊橋から徒歩で約15分
散策後の休憩に!「鬼怒太の湯」と「はちやカフェ」でまったりタイム

鬼怒楯岩大吊橋から徒歩で約15分の駅前にる「鬼怒太の湯」は、駅前広場の無料足湯スポットです。誰でも気軽に立ち寄れるため、散策の途中や到着した際、お帰りの際にも人気のスポット。「鬼怒太の湯」は、温泉街と同じアルカリ性単純温泉で、神経痛・筋肉痛・関節炎に効果があるそうなので、吊橋ハイキングの後の歩き疲れた足を癒すのにぴったりの休憩スポットです。
また、駅から徒歩で約1分の場所にある「はちやカフェ」もおすすめの立ち寄りスポットです。日光の恵みで育った上質かつ新鮮な食材を使用して作られるバームクーヘンは絶品!隣にある「バウムクーヘン工房はちや」は鬼怒川温泉のお土産としても人気ですよ♪


食べられるはちやカフェ
